
2928
日本語
Q&A
エコナビ編
Q(質問) A( 答 え )
エコナビ運転とは
何ですか?
OO 保温時のごはんの量に応じた加熱をする保温方法のことです。
どのコースでも
エコナビ運転するの?
OO「
Delicious
( 銀 シ ャ リ ) 」「
Quick
(高速)」「
Eco
(エコ炊飯)」「
1-2 person
(少量)」O
「
Sushi
( す し )」コ ー ス で 炊 飯 し た あ と に 働 き ま す 。O
保温をおすすめしていないコースではエコナビ運転しません。O
(O
「
Rice
( ご は ん ) 」「
Congee
( お か ゆ ) 」「
Mixed
(炊込み)」「
Casserole
( キ ャ セ ロ ー ル ) 」「
Cake
(ケーキ)」「
Steam
( 蒸 し ) 」「
Soup
( ス ー プ )」の と き
)
なぜ、保温中に
エコナビランプが
点灯しないの?
OO「ごはんの保温温度を上げたいとき」(P34)や「保温の状態が気になるとき」
(P35)の設定をしていませんか?O
保温温度が「60」以外ではエコナビ運転はしません。
OO 炊飯開始時の室温が約10℃以下で、炊飯量が18Lタイプで約7カップ以上、O
10Lタイプで約5カップ以上のときは、エコナビ運転しない場合があります。
OO 炊飯後、保温を取り消していませんか?O
保温を取り消すとエコナビ運転も取り消されます。再度保温してもエコナビ運転
しません。O
OO
エコナビランプを消す設定をしていませんか?エコナビランプは消すことができま
す。(下記)
なぜ、エコナビランプ
が途中で消えるの?
OO 12時間以上保温していませんか?O
12時間を超えると、保温は継続しますがエコナビ運転は終了します。
エコナビランプは
消せないの?
OO 設定すると、エコナビランプは消えますが、エコナビ運転は継続します。
1
を2回押し
を 押 し て「
Congee
(おかゆ)」を選ぶ
点滅
OO 「
White Rice
(白米)」の「
Congee
(おかゆ)」を選ぶ。
2
を長押しする
(約5秒間)
お知らせ
OO 元に戻す(エコナビランプを点灯させたい)ときは、もう一度同じ操作をしてO
ください。
【元に戻したときは…】
10秒間点灯
【エコナビ運転時の省エネ効果について】
保温時にエコナビ運転した場合としない場合の比較(当社調べ)O
保温時間によって、SR-SSS105では03~147%、SR-SSS185では24~186%の削減効果。
数値はあくまでも目安であり、ご使用方法などによって異なります。
<測定方法>室温23℃において
OO 10Lタイプ:O O3カップ炊飯終了直後に、ごはんを300g取り出す。OO
保温開始5時間後さらに300g取り出す。
OO 18Lタイプ:O O5カップ炊飯終了直後に、ごはんを300g取り出す。O
保温開始5時間後さらに600g取り出す。
こんな表示が出たら
エラー表示 こ こ を 確 認!
OO 内 釜 は セ ット さ れ て い ま す か ? O
O O「
Cancel/Off
(取消/切)」ボタンを押して表示を消したあと、専用の内釜をO
セットし、再度操作してください。
OO 内釜の底やふた加熱板、ふたセンサー、釜底センサー、水容器センサーに異物
や汚れが付いていませんか?(P8)OO
O異物や汚れを取り除き、「
Cancel/Off
(取消/切)」ボタンを押してください。
OO 内釜の水の量が多くないですか?O
OO「
Cancel/Off
(取消/切)」ボタンを押してください。(次に炊飯するときは、水を
少なめに)
OO 96時間を超える保温をしていませんか?O
O「
Cancel/Off
(取消/切)」ボタンを押してください。
OO ふたが開いていませんか?
OO 蒸気ふたは付いていますか?(P24)O
→OO紛失したときは、認定サービスセンター(保証書記載)でご購入ください。O
蒸気ふたがなくても炊飯・保温はできますが、O
•O
おいしさは低下します。(保温の場合は、ごはんが乾燥する)O
•Oお 粥 は 炊 け ないこと が ありま す。
O
•O
ふきこぼ れることが あります。O
•O
炊き上がったあと、再度「U15」を表示することがあります。
OO 水容器がセットされていますか?
※O水容器がなくても保温はできますが、ごはんがふやけたり、乾燥したりすること
があります。
OO 本体底の吸排気口がほこりなどで詰まっていませんか?O
OO次の手順でほこりを取り除いてください。OO
①O「
Cancel/Off
(取消/切)」ボタンを押したあと電源プラグを抜く。O
②O本体が冷めたら内釜と水容器を取り出す。O
③OO本体底の吸排気口のほこりを取り除く。(P26)
OOじゅうたんなどの上で使っていませんか?(P8)O
O本体底の吸排気口を塞がない場所でお使いください。
上記の対応をしても回復しないときは、認定サービスセンター(保証書記載)に修理をご依頼ください。
OO 電源プラグを抜き、再度差し込んでみてください。O
再度「H○○」が表示された場合は故障です。O
OO認定サービスセンター(保証書記載)に、表示内容(「H」のあとの2桁の数字)
をお知らせのうえ修理をご依頼ください。
Comentarios a estos manuales